忍者ブログ
月刊民商のオススメ講座を紹介
17 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01 . September
 モノの非価格競争力その6 他にないモノを売る米屋

 ③専門店から専門家店へ

 S米穀店は明らかに米の専門家としての深い知識と情報に支えられた商売をしています。いま求められるのはこの専門家としてのなりわいの役割です。「日本には専門店はあっても専門家店は少ない」と指摘するのは駒沢大学の吉田敬一教授です。実は専門家店はあらゆるところで求められています。八百屋は全国の産地による味の違い、調理は何にあっているかを消費者に情報を届けなければなりません。

 例えば今年のごほうびは雨の少なかった何処産がおいしい(ごほうびは雨が少ないと水を求めて地中深く伸び出来がよくなる)とか、そういう役に立つ情報を求めています。「今日はこの野菜がお勧めだよ。こう料理すればおいしいよ」。こういう情報を与えて、あの八百屋は間違いがないという信用がなりわい経営のあり方です。時代はほんもの・こだわりの時代といわれています。その時代の担っていくほんもののおいしさでの質の競争がなりわい経営のあり方なのではないでしょうか。

次回…ヒトの非価格競争その7 得意先・同業者ネットワークの塗装店
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/11 M]
[11/11 M]
[11/11 M]
[11/04 M]
[10/21 M]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
中濃民主商工会
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]